2013年6月21日金曜日

温泉、日本海そしてガンダム

腰が痛いので、温泉に行くことにしました。
行先を決めずに何となく走っていたら、鳥取の関金温泉に着きました。

日帰りの温泉施設「湯命館」で一っ風呂。
今週の男湯は「木風呂」でしたよ。

湯命館
でも、なんかね。湯上りの残り香が・・・生臭いんだけど・・・。
硫黄の臭いっちゃそうなんだろうけど、こんなんだっけ?
加齢臭とか思われたら困るので、帰ったら風呂に入ろう(苦笑

さて、湯治もしたし、日本海側に来たので、観光をして帰ろうと思いそのまま北上。
そういえばこの間、鳥取道が開通したらしいじゃないか。
それを通って津山方面まで帰ることにする。

途中、「はわい」に来たので、ちょっと休憩。
雨降ってるけど、まあいいや。あろ~は~。


道の駅「はわい」
ちくしょう。はわいなのに肌寒い。
暑い時に来ないと雰囲気出ないなぁ。
お土産に「はわい」な物でも買おうと思ったんだけど・・・。

代表的な日本海側の物産はあるが、わざとらしい「はわい」的な物が無い!
バカバカしいものも置いててくれたらいいのにね~。

鳥取市から鳥取道で帰ることにしたのですが、智頭の手前で間違えて降りちゃって、結局、一般道で県を超えました。
津山方面に帰るので、院庄あたりで久しぶりにアレを見に行くことに。

「見せてもらおうか。久米のガンダムとやらを。」

Z-GUNDAM(道の駅 久米の里)


「えぇい!岡山のマニアは化け物か!?」
個人で造るんだもんなぁ・・・こんなの。

ひとしきり鑑賞して満足したので、そのまま高速道路で帰ります。
「GoogleMap。私を導いてくれ。」

帰ったら風呂に入ろう。やっぱ体が生臭い(汗

0 件のコメント:

コメントを投稿