2014年5月2日金曜日

ラーメンツーリング対策(実験編)の巻

皆さん、こんばんは~。
私は今、人気の無い夜の公園に来ています。

あ、いや待って!通報しないで!
違います。不審者じゃないです。決して怪しいことをしに来たわけではありません。

昨日、鍋に水の容量を示す刻印を付けたので、その目盛りで作ったラーメンが美味いかどうか実験に来たんですよ。
ラーメンくらい、家で作れって?
甘いわ!寒い外で熱々の即席ラーメンを食べるのがいいんだよ!
今日はあんまり寒くないけどな。

あとは、サイドバッグを買ったので、装着の実験も兼ねて夜の公園に来たんですよ。
夜である必要は無いんだけど、仕事の終わりが遅いんだから仕方ない。

夜の公園なう。
買ったサイドバッグは、TANAXのツアーシェルケ-スというもの。
今までは、防水のボストンバッグを使っていたんですが、縛ると潰れて荷物が取り出しにくいのと、予備のガソリン缶まで入れると容量が少なすぎるんですよね。
これは両方で40リットルの容量が確保できるので、ツーリングの強い味方になりそうです。

流石にスーパーテネレとかアドベンチャーみたいいな風には似合いませんが、仕方ありません。250ccで、ああいったカテゴリのバイクってまだ無いよね?
近いところで今だと、ホンダの400Xくらい?



オフ車は右に跳ね上がったマフラーがあって、物が接触すると焼けてしまうので、左右に掛けるタイプのサイドバッグは、残念ながら右側が使えません。
本当は片方だけで良かったんですけど、左右で1セットなので、余った右側のケースはサイドではなくトップケースにしようと目論んでいます。

トップケースは装着位置を後方へ調整しないと、着座位置に影響して邪魔だなぁ。
それと、巻き込み防止ステーは無くても大丈夫そう。

400ccはこれくらい
さて早速、本題のラーメンを作るのですが、おあつらえ向きに木のテーブルがあるので、そこを拝借しようと思います。

チキンラーメン指定の水量は400cc。煮込む場合は450cc・・・。
何ぃ!?WR250R(営農用)の排気量より、チキンラーメンのスープの量の方が大きいだと!?

何か、チキンラーメンに負けたような気がするけど、全然、関係ないな!うん!

とりあえず、鍋に刻印した目盛り2つ目まで水を入れて湯を沸かします。
1目盛り200ccにしたから、これで400ccになっている予定。

沸いてきた!
バーナーは昔から使っているイワタニ製。
カセットガスが使えるので、ガスが入手しやすく経済的。簡易的な風防も付いているので、風にも結構強いです。
カセットガスが寒さに弱いのが難点だけどね。

着火装置が思ったように着火してくれないことがあるので、ライターも持ってきましたが今回は比較的素直に着火してくれました。

お湯が沸くまで空を眺めていましたが、山の上じゃないので見える星の数はいまいち。

鍋がシュンシュン言い始めました。お湯が沸いたようです。
底の広い鍋を使うと、沸くのが早いね~。
チキンラーメンを入れて、少しグツグツ煮てみる事にします。煮ると1分だっけか。

そうそう、山の上と言えば、最初は山の上の展望台に行こうかと考えたんですが、向かう途中で何故か無性に背後が気になって仕方なくなったので、こっちの公園に来ることにしました。
いや、違うからね?お化けが怖いとかじゃないからね?

できましたー!
無駄口を叩いている間に、ラーメンが完成です。

収納式の箸を取り出して、いただきます。
よし!この間みたいに味が薄くない。
実験は大成功だ!

そう言えば、以前にネットのニュースで見たんだけど、学校で「いただきます」って言うのを、「給食費を払っているんだから、お礼なんて言う必要がない!」って怒鳴り込んだ親がいたらしいじゃない。
食前の「いただきます」っていうのは、食材に対して「その命を頂きます」って意味なんだけどね。
いい年して、そんな言葉の意味も知らないような人間が親をしているなんてビックリです。
それに、給食を作ってくれている人にもお礼は言いましょうよ。
「銭を払ってるんだから礼を言う必要はない」なんて、どんな器量の小ささですか。

などと考えている内に食べ終わりました。
ごちそうさま。

しかし、何だね。
夜の誰もいない公園にわざわざ一人で来て、ラーメン作って食ってるなんて・・・。

どこから見ても不審者だな!

0 件のコメント:

コメントを投稿