先日、フロントキャリアを小型化して付けたのですが、やっぱり固定方法がアレなので強度面に不足があり、走行中にビヨンビヨンします。
ダートとか走るとかなり揺れます。その内、金属疲労で折れそうな感じ。
仕方がないので、ステーを短くして強度を上げることにします。
乗せるものがバギーのカバーなので、そんなに重量は無いんですけどね。
ステーのパイプを万力で潰して、ネジ穴を開け直します。
元の穴の部分は不要なので、切断したあと防錆塗装。
取り付けるとこんな感じ。
地味過ぎて分かりにくいけど、右が完成図ね。
数センチ短くしたので、揺れにくくなり、見た目の収まりも良くなりました。
上に乗っけた100円の網ですが、使い心地はいいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿