もうすぐ3月なので、そろそろウインタースポーツも納め時。
蒜山サービスエリアより大山を望む |
さすがにこの季節になると、蒜山でもさほど寒くありません。
到着! |
仕方がないのでスマホのカメラで対応します。
映像素子がちっちぇー!ので、高感度ノイズが盛大に出ていますがご容赦を。
滑走面は雪がありますが、やはり積雪量はかなり減っていますね。
雪質はシャーベット |
こりゃ、転倒すると打ち身になりそうですね。
分身の術! |
雪質は重いですが適度に表層が浮いているので、それほど滑りにくくはありません。
ひゃっほーい! |
ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・ |
靴を締め直さないと板がバタついて怖いです。
それと、つま先に余裕がありすぎるんでしょうね。今年はもう終わりなので、来年までに中敷きに細工をしておく必要がありそうです。
しばらく滑っていると、待ち合わせしていた友人と合流。
仕事上がりでナイトスキーに行けるっていいよね!
体力が要るけど。
楽しかったよ~ |
しかし、蒜山インター前の「つるや」は営業終了。
蒜山サービスエリアで食べて帰る事にします。
動いた後に高速道路のサーブしエリアで食べる食事って、独特の美味しさがありますね。
味が濃いので、毎日はムリですけど。
冬のイベントはこれで終わりですが、もう少し暖かくなったら、バイクツーリングが楽しみだね。
0 件のコメント:
コメントを投稿