とりあえず、オリジナルのハーネスを撤去します。
元の配線の確認とかもあるので、一気に全撤去しなきゃ良かったと思いましたが時すでに遅し。
まぁいいや。何とかなるだろう。
元のハーネスを撤去 |
熱で変形してる・・・ |
カウル付は見た目が格好いいのですが、メンテナンス面でかなり面倒です。
いっそのことネイキッドで運用しようかとも考えましたが、それだと配線の防水とか考えないといけないので、ソレはソレでちょっと面倒かも。
っていうか、数か所のソケットが熱で変形したり断線したりしています。
原因はなんだろうねぇ~。
分からんから、まぁ・・・いいか。
フルサイズ用メインハーネスに換装 |
しかし!ソケットの中の端子の順番が、配線図と見比べてみると大嘘です!
そのまま繋いでもウンともスンとも言いません。
通電したかどうかも分かりません。
さすが中華製品!ひゃっはー!
とりあえずは、集中スイッチのソケットの端子を確認しながら入れ替えます。
レギュレーターはソケットの形状が違うようなので、合うように付け替えます。
CDIはポン付けOK。
フルサイズ用メーターに換装 |
丁度いいことに、以前、速度センサーを購入した時に抱き合わせで付いていた、フルサイズ用のメーターがありました。
これを使えばかなりの端子が埋まるので、余る端子はセキュリティ用の1個だけ!
またもや大嘘の端子配置を確認しながら直していきます。
こういう詰めの甘さが中華クオリティだね。
期待を裏切りません。
詳細部分がかなり大嘘な配線でしたが、なんとか改修して大まかに換装出来たので、エンジンをかけてみましょう。
おぉ!一発で始動したよ!私、天才!
今回たまたまあったフルサイズバギー用のメーターは、ミドルサイズバギーと比較して表示が多くなっています。
・シフトインジケーター
R、N、1、2、3速の表示が出来て何か嬉しい。
外付けのR、Nインジケーターが撤去できて、ハンドル回りがスッキリ。
・方向指示器インジケーター
ミドルサイズ用は点灯しているかどうかだけだったので、左右独立の表示は地味に嬉しい。
・ヘッドライトHi/Lowインジケーター
フルサイズ用集中スイッチとの組み合わせで普通にヘッドライトのHi/Low切り替えが表示されます。
おかげで不要になったリレーは撤去できました。
そして・・・メーターその物がでかい!
取り付けると、頭でっかちな感じでコミカルな見た目になりました。
でも遅くなったので、今日はここまで。
できればカウルを分割して、後のメンテナンス性を向上させたかったりしますが、それはまた追々考えるとしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿