2020年10月9日金曜日

草刈りハーネス改造

 最近は草刈りの話題ばっかですが、今回も草刈りネタです。
もうね、「趣味は?」って聞かれたら「草刈りです」って答えられるよ。
 さて、今まで使っていたハーネスですが、軽くて重量分散もできるので普通に満足していたのですが、肩当てがウレタンスポンジのため夏は暑いのと、ベルトの長さの調整がしにくい構造なので改善を考えていました。
そんなわけで今回は、肩当てが3Dメッシュで、長さ調整がダブルDカンのハーネスを入手しました。これなら夏にハーネスの上から空調服を着ても肩回りに風が通るはず。
左がセーフティー3製、右が斎藤撚糸製
 早速、装着してみたんですが、各接続部の金属パーツが全部ステンレスだから重い!
背中のベルト接続部のリングと前のバックル、特に腰の草刈り機を接続する部分。かなり頑丈で加工も良くて質実剛健なのですが重い!かなり重い!

アルミ板で作る
 まぁ、文句言ってても仕方ないので、たまたまあった厚手のアルミ板で作り直す事にしました。型取って、切って、穴をあけて、ヤスリでフィニッシュ!
どれどれ、持ち比べてみよう。
うぉお!!!軽い!強度に問題ない程度に作り直したけど、メチャクチャ軽いぞコレは!

ニコイチ
 少々、紆余曲折を経て、新しいハーネスが完成しました。
壊れたハーネスの部品を保存していたので、それを使ったりして既存のステンレス部品をアルミとプラスチックに置き換えてやったら、すんごく軽くなりました。吊り下げフックも緊急離脱できる物を取り付けました。
これはいい。
よしよし早速、試し刈りに行きましょう!

おいぃーーー!
 って、軽トラがパンクしとるじゃねーかーーー!
何か出鼻を挫かれましたが、修理しないと草刈りに行けませんね。サッサと修理して出かけましょう。

今日はここまで。タラの木は残すよ。
 いざ草刈りです。この間からイヤーマフ替りに、オーバーイヤータイプのノイズキャンセリング付きヘッドセットを使っているのですが・・・快適です。
エンジン音が小さくなるのと、Bluetoothで音楽を聴いたり、電話に応答したりしながら作業ができてとても便利。
 新しい改造ハーネスの具合も悪くありませんね。最大の問題だった蒸れは3Dメッシュの肩当てで解決しましたし、ハーネスの重さも荷重のかかり方も微調整できるので問題なしです。長さ調整もダブルDカンなので手間が要りません。ただ、腰のパッドが大きさや形状が良くないのに加えて柔らか過ぎるため、ズレてしまって用をなしません。
 あと、吊り下げをアルミのカラビナにしてみたんですが、あっという間に削れていくので、既存のフックに戻しました。腰パッドは塩ビシートを使って、拡張するなりの改造が必要なようです。今度、かっこいい形に切ったシートを付けてやりましょう。

しかし、草刈り機に変な刃を付けて遊んで、少々無理をさせ過ぎたのでしょうか、クラッチが滑りかけかな?パワー不足な感じだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿