今年の山掃除も一区切りついたので、貰って来たはいいが、何となく調子の悪いチェーンソーを直すことにした。
アイドリングの不安定性や、開けたときのストールなど、キャブレターの消耗部品がダメなんだろう。ということで、ワルボロ製キャブ共通の消耗品セットを購入しました。
何はともあれ、キャブを外す。
周りに木屑の侵入がほぼ無いので、フィルターは大丈夫そう。
ガスケットが固着しているのを刃物でこそぎ落とし、ダイヤフラムを装着。
元通りに組み付けたら、さぁ始動実験だ!
チョークを引いてリコイル数回。ブルン!という感じがしたらチョークを戻して始動!無事にエンジンがかかる。
おぉ!良いわ!いい感じだわ!実作業のように再始動を繰り返しても、先刻とは反応が段違いに良い!
比較的軽い機種だし、コレなら第一線で使えるよ。うん。うれしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿