2月に入った途端に冬の陽気。 期せずして雪の空模様です。
それはともかく、今日は仕事のため出勤しなきゃならないので、いつもの山越えをしていたんですが・・・
それはともかく、今日は仕事のため出勤しなきゃならないので、いつもの山越えをしていたんですが・・・
倒木です。枯れた松の木が雪の重さでやられたようですね。
なんて・・・落ち着いていられない。こっちは仕事に行かなきゃいけないんだよ!
まだ朝早いので、誰も通っていないから手つかずの荒れ放題じゃないか。
なんて・・・落ち着いていられない。こっちは仕事に行かなきゃいけないんだよ!
まだ朝早いので、誰も通っていないから手つかずの荒れ放題じゃないか。
枯れ木なので重くはないのですが、さすがに1人では動かせないので牽引ロープをかけて引っ張ることにしました。
イエーイ!車で引っ張れば余裕余裕~!
とりあえず通れたらいいや。
やっぱりね、車には牽引ロープとブースターケーブルを積んでおくのがいいよ。
こういう時にどうにでもなるからね。
そうして道路にもたれ掛かってきている木々を避けたりノコギリで切りながら進んでいくと、やっぱりまた倒木がありました。今度は生木だ。
とりあえず通れたらいいや。
やっぱりね、車には牽引ロープとブースターケーブルを積んでおくのがいいよ。
こういう時にどうにでもなるからね。
そうして道路にもたれ掛かってきている木々を避けたりノコギリで切りながら進んでいくと、やっぱりまた倒木がありました。今度は生木だ。
コレもロープで引いて通りを確保する。
さすがに根が付いてる木は引いても抜けないようなので、車が通れる程度に寄せて終わり。後は業者さんが対応してくれるだろう。
やれやれ、ようやく出勤できたのはよかったですが、後日になって首から腕に痛みが走るようになってしまいました。朝っぱらから気を引っ張ったり、ノコギリで切りまくったりしていたのが堪えた様子。
う~ん。しばらくは電気のチェーンソーを持っておこうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿