2025年3月18日火曜日

光らないPC

 PCを新調っていうか、中身を新しくしました。
今まで使っていたのが Intel i7(950) 。まぁ、使えんことはないんだけど、最近のOSにしようと思うと流石に厳しい。


 これまではIntel製CPUだったんですが、今回は巷で何かと評判の良くなったAMDのRYZEN にしてみました。
ちなみにRYZEN 7の8700Fです。内蔵GPU無しのやつです。
とりあえず3モニタ使いたいのでグラボは付ける予定だったってことで安めのGEFORCE RTX3050とやらを付けました。性能は今まで使ってたGTX460より遥かに良かろうし、小っちゃくて可愛いのと別電源が要らんから省電力。夏は暑くてたまらなかったので、今回はできるだけ省電力なマシンにしてみました。

んでもって、今頃のマザボはSSDが直付けできるんだね。しかもテラバイトクラスが当たり前になってる。しばらく見ないうちにスゴイことになってるなぁ。


 OSはWindows11をクリーンインストールするようにしたんだけど、今まで使っていたPhotoshopとかIllustratorがうまく動かない。昔のPhotoshop5とかIllustrator8はちゃんと動くのに・・・。困ったもんである。
バーチャルマシンで昔のOS入れて動かそうかな。今のマシンパワーなら快適に動くでしょ。
なんか、本末転倒な気もするが仕方ない。しかし、それだとフルカラー出んのよな・・・。

ちなみにPC-98エミュレーターでXak3はちゃんと動くよ。
なつかしー。


0 件のコメント:

コメントを投稿